ねこだすけ市川のホームページは平成22年1月から移転いたしております。
移転先←クリック(を、お願いいたします。)
URLは<http://blog.goo.ne.jp/kasurinco>です。相変わらずよろしくお願いいたします。


NPOねこだすけ
たいへんお世話になっております。
 の活動レポート(※過去ログです。)

ねこだすけ市川のホームページは平成22年1月から移転いたしております。
移転先←クリック(を、お願いいたします。)
URLは<http://blog.goo.ne.jp/kasurinco>です。相変わらずよろしくお願いいたします。



「地域ねこ対策現場視察」

平成21年11月15日(日)に、行政による「地域ねこ対策現場視察」が行われました。

こちらの地域は、当HPでも「地域ねこ対策活動報告書参考書式」としてご紹介した地域です。
当日はお天気にも恵まれ、保健医療課課長他2名の職員さんと、以前より地域ねこ対策の推進にご尽力いただいている
公明党市川市議会議員7名の方々を、地域の自治会長さんと有志の方々が迎えてくださいました。
活動グループ代表者の方に、対策開始から1年の経過報告と、現在の状況をご説明いただいた後、
地域のお話し合いで決定した餌場や猫トイレを見学させていただき、実際どのように
分担しながら地域猫の管理をしているかをご説明していただきました。

当初20匹を超える頭数の野良猫が、1年で半分に減ったこと(雌猫の避妊手術完了とともに発情期の雄猫が現れなくなった)や、2回目の住民会議の席ではまだ対策に対し反対者であった方が、今では活動グループの経理係を務めてくださっていることなどを聞き、
一同驚きの声をあげていました。地域ねこ対策の「公益性」が正しく伝
えられる時、野良猫被害に遭っている人も、活動協力者になり得ることが証明されました。

また、この地域は活動に踏み切る前、保健所職員に「野良猫の無責任な世話の仕方」を注意された餌やりさんが、
餌やりをやめていた時期が4週間近くもありました。
「これで猫たちが何処かへ行ってくれるかも・・・」という近所の方々の期待も虚しく、
猫たちは痩せはしても移動はせず、その間にも繁殖をしました。そういった経過を経て地域ねこ対策へと踏み出して行ったのですが、昨今、この「野良猫のテリトリー内自活の習性」を理解せず「餌やり禁止条例」を作る動きが他県(都)では見られるようになりました。
その影響もあり、市内でも「野良猫への餌やりをやめさせろ」という声が保健医療課にも多く届けられています。
今回の視察において、職員さん達の一番の関心事がこの点だったことも当然と言えるのではないでしょうか。
「餌やり禁止」が「野良猫対策」に全く効果が無いことが明らかとなりました。

1年間に10件を超えるほどの回覧や掲示板で、情報発信をしていく有志の方々や自治会長さんのお陰で、
地域住民が野良猫への関心を失わず、新顔の野良猫が現れると速やかに「地域ねこ対策室」に連絡が入ります。
野良猫の避妊去勢手術代が全額、自治会費で賄われるため、新入り猫の捕獲にも躊躇はありません。このように対策が地
域に根付くと(自治会にも記録として残るためもあり)、数年後に今いる猫たちがいなくなり、現在活動に携わっている方々が解散しても、「野良猫への正しい対処の仕方」は連綿と受け継がれて行くことになります。

平成22年2月の市川広報で今回の視察の記事の掲載が決定いたしました。野良猫問題で困っている他の地域でぜひ参考にしていただくことを期待しております。
視察地域の自治会長をはじめ住民の方々のご協力に感謝申し上げます。

「地域ねこ対策現場視察」の様子(画像をクリックすると大きくなります)

- - - - - - - -

地域猫対策の活動報告書参考書式

市川市内の「これぞ地域ねこ対策のお手本!」という某地域での活動の報告書を作成し、担当行政(保健医療課)に提出いたしました。
活動グループのリーダーの方から「行政に提出する報告書の書き方を教えてほしい」との要望をいただきます。
決まった書式などは特にありませんが、参考例としていただければと思います。
(個人情報保護他の理由により、個人名・地域名は伏せさせていただいております。)
参考書式(PDF)

「第1回目住民会議の様子」(画像をクリックすると大きくなります)

- - - - - - - -

平成20年度会計報告のお知らせ


地域ねこ対策(人間と猫が上手に共生しながら野良猫を減らしていく活動)に、募金、
寄付等でご協力いただきましたことを心より御礼申し上げますとともにここにH20年度会計報告をさせていただきます。
詳しい明細はこちらになっております→(PDF)

- - - - - - - -

「地域ねこ対策実施参考資料」

この度「地域ねこ対策実施参考資料」を作成し、市川市保健医療課に提出いたしました。
野良猫問題でお困りの方々が、地域ねこ対策に踏み出しやすいように
、参考にしていただく為の資料です。
自分達の地域に当てはまる(及び似たような)ケースがあれば、活動を進めていただく上でのヒントになるのでは、
と思い作成してみました→(参考資料)
(PDF)

- - - - - - - -

平成19年度会計報告のお知らせ


地域ねこ対策(人間と猫が上手に共生しながら野良猫を減らしていく活動)に、募金、
寄付等でご協力いただきましたことを心より御礼申し上げますとともにここにH19年度会計報告をさせていただきます。
詳しい明細はこちらになっております→(PDF)
- - - - - - - -

「地域ねこ対策」が市川市の施策として取り入れられることが正式に決定いたしました!


19年6月から「野良猫の避妊去勢手術代助成」も始まります。
メス15000円、オス10000円。
市川市広報5月19日号の第1面に、助成金のお知らせと合わせ、「地域ねこ対策」の説明と、
成功地域ご紹介記事が掲載されました。
19日当日朝から、お祝いやお問い合わせのご連絡が、
市内だけでなく他市からもぞくぞく届けられました。
市の広報に掲載されるということは、行政が「地域ねこ対策」の「公益性」を認めた
ことになるわけですが、予想以上の反響に、関係者一同驚くばかり。
7月には市川市保健部から「地域ねこ対策ガイドライン」も出されます。
自治会などでも対策を取り入れやすくなる事でしょう。
今後も市内での対策の浸透とあわせ、周辺他市へ対策を広げていけるよう、
スタッフ一同ますます張り切っております!

広報実物が必要の際は、中川までご連絡くださいませ。郵送させていただきます。
連絡のメールはこちらからどうぞ
- - - - - - - -

情報を更新しました

平成19年1月28日に開催された「2nd.にゃんにゃんセミナーin市川」も御陰様で大盛況のうち無事終了致しました。
セミナー参加人数45名、個別相談会約20組、合計約65名の方々が会場に足を運んでくださいました。
セミナー終了の御報告記事を更新しましたのでご覧下さい。
詳しい詳細はこちらです。← (クリック)
- - - - - - - -

平成18年度会計報告のお知らせ


地域ねこ対策(人間と猫が上手に共生しながら野良猫を減らしていく活動)にフリーマーケット、募金、
寄付等でご協力いただきましたことを心より御礼申し上げますとともにここにH18年度会計報告をさせていただきます。
詳しい明細はこちらになっております→(PDF)
- - - - - - - -

緊急告知

平成19年1月28日(日) 午後1時30分〜午後6時「2nd.にゃんにゃんセミナーin市川」
を開催する事になりました。
詳しい詳細はこちらです。← (クリック)
- - - - - - - -


「野良猫対策の会」

第三回「野良猫対策の会」を9月に開催いたしました。
詳しい詳細は
こちらです。← (クリック)

<市川でも自治会ぐるみの地域ねこ対策がすすんでいます>
ここ数年めっきり野良猫さんが増えてしまった市川のさる地域で今年2月、「地域活
動として猫対策を行ないたい。」とのお申し出がありました。初めから自治会が主体
となっての活動です。詳しい詳細はこちらです。← (クリック)
- - - - - - - -

平成17年度会計報告のお知らせ


地域ねこ対策(人間と猫が上手に共生しながら野良猫を減らしていく活動)にフリーマーケット、募金、
寄付等でご協力いただきましたことを心より御礼申し上げますとともにここにH17年度会計報告をさせていただきます。
詳しい明細はこちらになっております→(PDF)
- - - - - - - -

情報を更新しました。

10月30日に開催された「1st.にゃんにゃんセミナーin市川」も御陰様で大盛況のうち無事終了致しました。
予想をはるかに上回る多くの方にご参加いただきまして、誠に有難うございました。
セミナー終了の御報告記事を更新しましたのでご覧下さい。
詳しい詳細はこちらです。← (クリック)
- - - - - - - -

緊急告知


千葉県と市川市が、「地域ねこ対策」に協力してくださる事になりました。
10月30日に「1st.にゃんにゃんセミナーin市川」を開催する事になりました。
詳しい詳細はこちらです。← (クリック)
- - - - - - - -

情報を更新しました。

「猫の遺棄違反防止」については、周辺自治会などでも、数回にわたり回覧や掲示板での
告知をご協力いただいておりますが、遺棄違反を完全に無くすにはなかなか到りません。
住民の方々からの強いご希望で、可罰的違反行為の告知が警察によりなされました。

警察による看板の設置の様子はこちらです。← (クリック)

- - - - - - - -
情報を更新しました。

いよいよここ千葉県市川市でも「地域ねこ対策モデル地域認定」に向けての具体的な
動きが始まりました。その第1歩として、「行政による、地域ねこ対策現場視察」
が、H16年10月22日とH17年2月8日の2回に渡って行われました。

活動の様子はこちらです。← (クリック)

- - - - - - - -
情報を更新しました。

H16年10月24日(日)、午前11時から午後4時、JR下総中山駅北口ロータリーにおきまして、
「地域ねこ対策」を一人でも多くの方に
知っていただく為に、チラシ配布と、野良猫さんの避妊手術代を集める為の街頭募金を行いました。

活動の様子はこちらです。← (クリック)

- - - - - - - -
情報を更新しました。

2004年7月
「野良猫を増やさない会議・我孫子市で開催」に参加しました。
命ある動物との関係づくり ← (クリック) 官民協働プログラム物語

- - - - - - - - 
情報を更新しました。

2004年4月19日(月)
第一回 市川市にゃんにゃん対策懇談会が開催されました。
千葉県保健所の所管職員さんと、市川市保健部の職員さん復数名。市川市内で活動している市民ボランティアさん14名と。
市川市のねこ対策について、始めての積極的な意見交換が行われました。
これから市内でどのような対策が必要か、具体的にすすめる第一歩となりまし。

- - - - - - - - 
情報を更新しました。

2004年3月7日(日) 市川・じゅんさい池公園 梅まつり

活動の様子はこちらです。← (クリック)

2003年 平成15年 ----------------------------

◆東京都と異なり、千葉県では行政施策としての地域ねこ計画を、地域で行う具体的な措置にするまでにいたっていません。そこで、地域の町会役員さんや議員さんを始め、地域を管轄するお役所のご担当者さんともお話し合いをすすめています。
◆地域の野良猫の保護や擁護から一歩一歩すすめた活動ですが、警察署も捨てねこ違反の防止には理解を示す姿勢も表われ、遺棄違反者の送検や、ポスターの掲出などにご協力をいただいています。
◆地域住民のご賛同の輪も、以前よりは大きく広まってきました折、地域との協働活動をもっともっとすすめる目的も合わせて、また、地域有志の皆さまからイベント開催の助言をいただいたこともありましたので、フリマや相談会を開催できることになりました。

7月26日(土)、27日(日・フリマ開催)
地域の応援をいただきました。地域ねこ計画の普及と実行を目指して・・・
パネル展示会、相談会、アンケート、チラシ配布。
船橋市民祭り中山会場(JR下総中山北口前)にて。
13時〜19時。雨天中止。

イベントへ、皆さまのご協力をありがとうございました。
収穫がたくさん、たくさんありました。速報写真←クリックすると画像をご覧いただけます。

----------------------------------
2003 6月22日(日)
地域ねこ計画の実行費用カンパを、フリマで皆さまにお願いいたします。
フリマ、市川リサイクルショップ横にて、
10時〜14時30分。雨天決行。
お陰さまで、盛況でした。ありがとうございます。
----------------------------------

いちかわの|ときどきダイアリー|へすすむ

さまざまな地域ねこ計画チーム|もくじも見る



お問い合わせやご連絡はこちらまでお待ちしております(=^_^=)ニャア

このページの著作はNPOねこだすけに帰属します。
This page, and all contents, are Copyright 2003 NekoDasuke.


NPOねこだすけAWN連絡会