― ワンウェルフェアは「人と動物の幸せはつながっている」の意味 ―
多頭飼育崩壊をはじめとした人と動物の問題や課題について、動物愛護職と福祉職が集まって考える会として始動。
”一般社団法人ワンウェルフェア”は、2021年2月22日に立ち上がりました。
新着情報
- 2025年度第一回定例会日時:令和7年4月26日(土)19:30〜21:30会場:オンライン開催
- 第3回ワンウェルフェア大会・学会2025開催(事例発表受付中)第3回ワンウェルフェア大会・学会「人と環境・動物問題の連携」 「人、動物、地域に向き合う多頭飼育対策ガイドライン~社会福祉と動物愛護管理の多機関連携に向けて~」が策定されて、3年ほどが経過。国や地方自治体が取り組んできた […]
- 「人と動物の問題対応」スキルアップ研修・准認定ワンウェルフェアワーカー養成研修最終第5回令和7年1月25日ZOOMで開催講師:弁護士 八杖友一氏 「人と動物の問題における個人情報保護」をテーマの講義や、参考事例を元に、法規制による保護や、民事・刑事・告発・訴訟・侵害の恐れなど多方面から考察。 終了後は2ヶ月 […]
- 「人と動物の問題対応」スキルアップ研修・准認定ワンウェルフェアワーカー養成研修4回目12月21日「人と動物の問題対応」スキルアップ研修・准認定ワンウェルフェアワーカー養成研修4回目。 (一社)ワンウェルフェア理事・社会福祉士の稲葉隆裕が「人と動物の問題と重層的支援体制整備事業」について講演しました。 次 […]
- みなと保健所主催「人・動物・地域に向き合う勉強会」12月12日、第4回港区みなと保健所主催「人・動物・地域に向き合う勉強会」にワンウェルフェア渡辺理事長工藤監事が四年連続参画。「ペット飼育問題と福祉」について、同勉強会の幹事役を務めました。
事務ボランティアさん常時募集中、お問い合わせは ▶ こちらまで
(一社)ワンウェルフェアにお伝えいただいた個人にかかわる情報は、本来の目的に限り適切に管理させていただきます。